- インターネット通販は行っていますか?
 
  - 当社ではインターネット通販は行っておりません。当社ホームページ上にリンクされているホームページからか、またはその他ホームページをご覧ください。
 
  
  - 掲載されている商品は、どこのお店で購入できますか?
 
  - 全国の百貨店、量販店、喫煙具専門店などで取り扱っています。商品によっては店頭においていない場合があります。
    また、品切れの場合もありますので、事前に商品の有無を確認することをお勧めします。
また、ご希望の商品が見つからない場合にはweb@penguin-pgn.co.jpまでお問い合わせ下さい。 
  
  - 電子ライターの火が着かないんですが !
 
  - ガスは入っていますか?
    細いドライバーの先などで、ガス注入口のバルブの先端を押してみてください。ガスが噴出しない場合はガス切れです。
    ガス切れの場合は、ライター専用のガスボンベを購入して頂き、ガスを注入してください。
    
    ガスを注入する場合は、こちらをクリックし「燃料の注入方法」を必ずお読みになってから注入してください。
    
    ガス注入後ではありませんか?
    ガス注入直後はライターが冷えているので、数分待ち、ライターが常温に戻ってから着火してください。 
    
  炎調整ネジ(または炎調整レバー)が『-』(小)方向になっておりませんか?
  この場合、炎調整ネジ(または炎調整レバー)を『+』(大)方向に少し動かしてから着火してください。炎調整が必要以上に大きくなっていると危険です。 
  炎調整をする際はこちらをクリックし「炎の調整方法」を必ずお読みになってから調整して下さい。
スパーク(火花)は出ていますか?
出ていない場合は修理が必要となります。 
  
  - オイルライターの火が着かないんですが !
 
  - オイルは入っていますか?タンク内の綿にオイルが染みていますか?
    乾いているようであればオイル切れです。
オイル切れの場合、市販されておりますオイルライター専用のオイルを購入して頂き、オイルを注入してください。 
    オイルを注入する場合は、こちらをクリックし「燃料の注入方法」を必ずお読みになってから注入してください。
  
芯(ウィック)の先端が焼け焦げてススだらけになってませんか?
このような場合、芯(ウィック)を5mmほど引っぱり出し、先端をハサミで切ってください。 
  
  - 発火石(フリント)の火花が出ないんですが !
 
  - 発火石は入ってますか?発火石が無くなりかけて(薄くなって)いませんか?
    そのライターに合った発火石が入っていますか?
      
      そのような場合は発火石を購入し、入れ替えて下さい。 
  
  - 回転ヤスリが正常に回らないのですが!
 
  - ヤスリ部分が磨耗したり、目詰まりしてませんか?
    ヤスリ部分をブラシなどで掃除します。磨耗がひどい場合には交換が必要となります。 
  
  - 火が急に小さくなったのですが!
 
  - ガスまたはオイルの残量は十分ですか?
    残量が少ない場合はガスまたはオイルを注入してください。 
    
  注意!ガスボンベやオイルを購入される際は必ずライター用であることを確認した上でご購入下さい。 
  
  - 炎が安定しないんですが!
 
  - ガス注入直後ではありませんか?
    ガス注入直後はライターが冷えてるので、数分待ちライターが常温に戻ってから着火を試みて下さい。
    
スキー場など、通常とは異なる場所でライターを使用してませんか?
気温の低い場所や高地などでは炎が不安定になります。 
  
  - ガスを注入しても入っていかないのですが!
 
  - ガスボンベを下に、ライターを上にしてガスを注入していませんか?
    ガスを注入する際はこちらをクリックし「燃料の注入方法」を必ずお読みになってから注入してください。
    
    また、ガスボンベのガス残量が少ない場合、ガスの圧力が低下しガスが入りにくい場合があります。